8/19の注文

いろいろ考えたけど、週明けからそろそろ派手に上がる(ったりさがったり)事を期待して指値注文を入れました。
ガンホーだけでしばらく遊ぶことにした。
理由は購入当初から5000円下落してるのに利益出せているし、(運が良かったり悪かったりで+87112円)
過去のダメージで冷静な売買できない参加者が多そうだし、素人の自分が参加しても何とかなるんじゃないかという甘い考え。


資産
持ち株 22株(購入@65200評価@65400)
MRF2,648,312円
資産合計4,087,112円(元手400万)

注文
売21株 69400
買23株 62900

売買数は150万を意識している。

150万以下だと手数料が少し安い
150万以下を一単位とすると手持ち資金的に3単位持てるような感じで
手持ち0か1だと買いは甘く(高値でも買う)売りは厳しく(安値では売らない)
手持ち2か3だと買いは厳しく(高値では買わない)売りは甘く(安値でも売る)
みたいなポジションで取引で下がっても上がっても売買参加できて面白そうな気がするから。

1理想62900まで下がってから69400まで上がる利食い88200円評価益153500円
2嬉しいとりあえず売れて利食い88200円
3嬉しい買いだけ約定だけど株価水準が65000あたりまで戻る評価益(62500)
4最悪 暴落(60000-x)まで下がって評価損(185000+45x)

この注文を繰り返してたら4はそう遠くないうちに来るような気がしている。
でもね、所詮ギャンブル。悪くないかけだと思っている。

ガンホー株の今後の予測

カキコが思う今後のガンホー株価

今週はほぼ6万代で行ったり来たりで65000円あたりに収束したって感じ。
このまま収まるとは下げ止まらん気がしないわけでもない。
8万台まで上がろうとしたら信用買いの人たちが利食いして上がりきらないような気がする。

来週はあがって最大7万5000円 下がって最少57000円とか思っているけど、ああ完全素人やから何の根拠もないんよ。
下がる公算の方が高い気がする。なのに22株持ち越してしまった。

バブルも売りたたきも住んでPERが10から20の間で落ち着くんだろうと思っている。
所詮妄想なんだけど週明けは
62000円で買い足20株
7万1000円あたりで利食い10万狙うわ

カキコの売買履歴

8月6日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 15 70,000
8月9日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 15 68,800
8月12日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 15 64,000
8月12日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 15 65,000
8月13日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 45 66,300
8月13日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 10 66,700
8月13日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 20 66,400
8月14日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 15 66,700
8月14日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 15 66,900
8月14日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 15 67,300
8月14日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 15 66,100
8月15日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 20 65,000
8月15日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 20 65,100
8月15日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 15 65,100
8月15日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 20 64,500
8月15日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 40 64,900
8月16日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 20 65,900
8月16日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 22 65,200
8月16日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 買付 20 65,000
8月16日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 20 66,600
8月16日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 20 65,900
8月16日 3765 ガンホー・オンライン・エンター 売付 20 65,800
8月16日 6460 セガサミーホールディングス 買付 1,000 2,340
8月16日 6460 セガサミーホールディングス 売付 1,000 2,344
8月16日 7270 富士重工業 買付 1,000 2,467
8月16日 7270 富士重工業 売付 1,000 2,456

学んだこと
売るときは妥協しても買うときは妥協しない方が良い。
買値に縛られてはいけない。その時の市場に対して割安なら買って割高なら売るゲーム。
事前に指値入れても、市場の動向を注視してピンポイントで成行を入れても売買はどっちもどっち。

よりによって、ガンホー株から株を始めた話

株を始めたのでこつこつ書いていく。
とりあえず証券口座に400万入れてる。
10万ほど利益を上げたつもりだったが、売買手数料で8万しか増えていない。
ほぼガンホーしか売買していない。
次の記事で取引履歴を書いていく。

インターネットキチガイに絡まれてアカウントを消した話。so bad

この前ツイッターでインターネットキチガイに絡まれてアカウントを消した。

こつこつ3000ほど呟いてフォロワーを100人も積み上げた大事なアカウントだったのでショックでした。
みなさんはこつこつ3000ほど呟いてフォロワーを100人も積み上げるという労力がお分かりでしょうか。

100人もフォロワーを積み上げるのは言うまでもなく大変です。
それはもう大層ためになると思われることだけを厳選して呟かないとフォロワーは増えないのです。
いい加減な事ばっか呟いているとフォローを打ち切られます。

こつこつ3000も呟くのは言うまでもなく大変なのです。
仮に1呟きを10秒で呟いても3000も呟くには3万秒はかかります。
3万秒というと真面目に働けばちょっとしたひと財産稼げる時間です。

こういう言うまでもなく大変な努力を灰燼に帰す(まったくの無駄にしてしまうという意味です)
インターネットキチガイは罪深いと思うのです。